こんにちは(´・ω・`)ノオスカー不動産です。
オスカー不動産の新築不動産住宅ではオール電化が標準仕様となっていますが・・・
「オール電化にした場合の光熱費って実際のところどうなのよ!?最近は電気使用料も値上がりしてるし、
全部を電気でまかなったら結局は電気代が高くついて、光熱費はそんなに変わらないんじゃない?」
と疑問を感じていらっしゃる方、多いと思います。
では、違いが一番大きく出る給湯機の場合、月平均光熱費にどれだけ差がでてくるのか見てみましょう(´・ω・。)σ
◆エコキュート 約1,500円
◆ガス給湯機(都市ガス) 約5,900円
◆ガス給湯機(プロパンガス) 約9,300円
※データ出典:北陸電力リビングサービス
なんと、最大7,800円の差Σ(゚д゚|||)。。。
さらに、同条件の建物・家族構成で、ガス・灯油併用住宅とオール電化住宅との
年間光熱費を比較した場合、オール電化住宅の方が193,000円も安くなるというシミュレーション結果も出ています!!!
※あくまで試算です。電気料金メニューや暖房設備などによって料金が違ってきます。
というわけで、ランニングコストの面で考えるとオール電化はお得!と言えそうですね(`・ω・´)
しかも金融機関によっては、オール電化住宅の場合、住宅ローンの金利優遇も受けられるのでさらにお得ですよ!!
■お問い合わせはこちら■
オスカー不動産
お問い合わせページヘ
TEL:0120-220-138